症例集|国分寺市で歯科をお探しの方は【こいがくぼ歯科】まで
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
---|
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
---|
症例集CASE
処置前 | | 処置後 |
---|
| ▶ | |
- 患者さまのお悩み
- ・前歯が折れて歯がなくなった
・他院で抜歯と言われたが、歯を抜かずに残したい
- 診断名・主な症状
- ・歯根破折
・歯が割れてしまい、歯ぐきの中に残った歯の根が埋もれている
- 年齢・性別
- 30代 女性
- 実施した治療
- ・矯正的挺出
・歯冠長延長術
(その後、根管治療・ファイバーポストによる歯台築造・セラミッククラウン)
- 治療期間・回数 ※参考
- 5ヶ月程度
- 費用(概算)※参考
- 矯正的挺出50,000円+税・歯冠長延長術30,000円+税(その他、根管治療、支台築造、セラミッククランは別途費用)
- リスク・副作用
- ・部分的な矯正装置を使います。
・外科処置が必要です。
・処置した歯の根の長さが若干短くなります。
- 治療の詳細
- 歯が割れてしまい、歯の根が歯ぐきの中に埋もれていました。
一般的には抜歯が必要な状態ですが、矯正的挺出(小さな矯正装置で根を引っ張り出す処置)を行った後、歯冠長延長術(歯ぐきの外科処置)を行うことで歯を残しました。
前歯でよく見える部位なので、見た目が周りの歯と調和するようセラミックの被せ物を入れています。
他院で抜歯と言われた歯でしたが、患者さまのご希望通り自身の歯を残すことができました。